サブウェイの仕事が始まり6日目で1人で店番を任されるようになり、色々と話が急展開。
1日1日があっという間に時間が過ぎていった1月。
私が心掛けていたのはとにかく丁寧な接客と笑顔でした。
というのも、オタワに来てびっくりしたのが結構不愛想な店員さんが多いこと…
もちろん全員じゃないですよ!
でもカフェに行った時全然笑わない店員さんとか、つまらなそうに接客している店員さんとかに遭遇する機会が何回かあったので、こっちではあまり笑顔での接客は重要視されてないのかな?と思ったほどです。
働き始めて3週間位が経ったころ、とっても嬉しい出来事が3つ立て続けに起こりました✨
まとめてみたのでよかったら最後までお付き合いください🙇♀️
では早速行きましょう!
Survey で10点満点を貰う
サブウェイでお客さんに渡すレシートにはsurveyリンクのURLが貼ってあり、協力してくれてたお客さんにはドリンクだったかクッキーだったかを無料で提供するサービスを行っています。
※survey とはアンケート調査のことです。
ある日、仕事を終えて家に帰るとマネージャーのルルからメールが。
「Good job Mimi. You got a survey and she gave you a ten.」
なんと!!誰かがsurveyで10点満点の評価を私に付けてくれたのです!
次の日仕事に行くと、ルルが詳しく見せてくれました。
アンケートに協力してくれたその女性は
「Mimi is an excellent sandwich artist!!」
※MIMIは私が海外で使っているニックネームです。
と名指しでコメントを残してくれていました😭
めーちゃーくーちゃー嬉しかったです……😭
どんなに忙しくても丁寧な接客と笑顔だけは忘れずにをモットーに働いていたので、頑張っていれば見ててくれる人は居るんだなと思った瞬間でした。
そして、マネージャーのルルからご褒美の朝ごはん✨

そういう彼の心遣いも本当に嬉しいです😢
腹ペコだったのでペロリと食べあげたらルルに全部食べたの?!とビビられましたがw
やっぱり誰かに評価を貰えるってその仕事をやっていてよかったなとか、もっと頑張ろうってモチベーションになりますよね。
より一層仕事に対する意識が高まりました。
そしてまた別に嬉しいことが起こったのです。
誰かがオーナーに直接私の口コミを残してくれた
上記の出来事から数日後、出勤するとオーナーが

と教えてくれました。
誰かが直接オーナーに「MIMIは頑張って働いているね」とお褒めの言葉を残してくれたのです。
うーれーしー😭
オーナーに直接褒めてもらえたことも嬉しかったし、先日のsurveyで10点満点を貰った直後だったのもあって嬉しさ倍増でした!
これが2つ目です。
これだけでも十分なのですが、また更にもう1つ嬉し事が起こります😭✨
最後に3つ目をシェアしたいと思いますのであと少し、良ければお付き合いください🙇♀️
お客さんに直接言われる
普段と変わらず接客していると、お客さんに

と、私を指名してくれたのです。
※サブウェイでは名札を付けて接客しています。
わざわざ私を探して声を掛けてくれたこと、そして彼の同僚が私のことを褒めてくれていたこと私に伝えてくれたことが本当に嬉しかった。
張り切って彼のサンドウィッチを作りました!!
結果、自信を持つことが出来た
この3つの出来事が立て続けに起こり、私はサブウェイにちゃんと貢献できてると、自信を持つことができたのです。
言葉のハンデキャップがある分、それを埋める何かを持たないとと常に思っていました。
だから、この自信を得ることが出来たのは本当に大きなことでした。
サブウェイの仕事って覚えれば誰でも働ける業務内容だと思います。
でも、不愛想に接客してたらやっぱりお客さんはいい気持ちはしないし、私は日本で働いてきて、お客さんに対する接客の心得みたいなものを自然と身に付けることが出来てよかったなと思います。それは日本人の特権ともカナダに来て思うようになりました。
※お客様は神様的な考えは全くありませんが。w
少なくとも、自分がしてもらったら嬉しいなって思う接客をいつも心掛けています。
それが少しずつですがサブウェイに来るお客さんたちにも伝わって、私に伝わる形で評価してくれたことを私は本当に感謝しています。
これからもどんな時も誠実に、真面目に働いていくぞーーーー!
※今現在コロナの影響で無職ですが…涙