ワーホリをするにあたって皆さん気になるのがお金事情だと思います。
私は2019年の11月にオタワに来たわけですが、1年の生活を賄える貯金はなかったので働くことはマスト。
更に欲を言えば貯金もしたい。
欲張りなアラサーですw
今現在月曜~金曜の週5日、フルタイムで働いていますが、一体いくら稼いでいるのかお給料公開致します!!
1月前半分のお給料
カナダでは2週間に1回お給料日があります。(嬉しい❤)
まずは1月1日~1月14日分までのお給料明細から行きましょう!
働いた期間 | 1月1日~1月14日の間で10日間 |
時給 | 14CAD(オンタリオ州の最低賃金です) |
勤務時間 | 61時間30分 |
総支給額 | 861CAD |
総支給額から以下、色々引かれます。
FED TAX (所得税) | 68.69CAD |
E.I.(雇用保険) | 13.60CAD |
C.P.P(厚生年金のようなもの) | 38.14CAD |
天引き合計 | 120.43CAD |
総支給額861CADから天引き合計120.43CADをマイナスすると
手取り740.57CAD
そして始めてもらうカナダでのお給料はまた格別なものがありました!
毎回お給料を頂くときは嬉しいのですが、改めて、私を雇ってくれたサブウェイのオーナーに感謝の気持ちが沸いたそんな初めてのカナダでのお給料日なのでした✨
1月後半分のお給料
次は1月15日~1月28日分までのお給料明細から行きましょう!
働いた期間 | 1月15~1月28日の間で10日間 |
時給 | 14CAD(オンタリオ州の最低賃金です) |
勤務時間 | 82時間30分 |
総支給額 | 1155CAD |
総支給額から以下、色々引かれます。
FED TAX (所得税) | 129.64CAD |
E.I.(雇用保険) | 18.25CAD |
C.P.P(厚生年金のようなもの) | 53.57CAD |
天引き合計 | 201.46CAD |
総支給額1155CADから天引き合計201.46CADをマイナスすると
手取り953.54CAD
月~金までフルタイムで働けるようになったので、一気に手取りが増えました。
バケーションペイ
これは会社が積み立てしてくれているもので毎月のお給料には反映されません。
1週間とか2週間とかの休暇を取るときにバケーションペイを申請すると毎月積み立てていた金額が貰えます。
もちろん働いている時間等によって貯まる金額は違ってきます。
私の場合は、
1月1日~1月14日 | 34.34CAD |
1月15日~1月28日 | 46.30CAD |
積み立て合計 | 80.64CAD |
こんな感じで毎お給料ごとにバケーションペイが溜まっていきます。
1月お給料合計
1月前半と後半の2つを合計すると
合計1694.11CAD
生活して行くには十分なお給料です。
更にちゃんと貯金もできます。有難い😭
今回私のお給料公開してみましたがいかがでしたか?
もちろん働く場所や時間によって大幅に手取りは変わってきます。
あとは、チップがあるかないか。
サブウェイで月に貰えるチップは40ドルほどです。
ジャパレスに比べたら本当に少ないですが私は今の仕事に満足しているのでオッケーです!
これからカナダでワーホリを考え居る皆様。
あくまでも私一人分の例に過ぎませんが、どなたかの参考になれば幸いです✨
コメントを残す